世界基準を目指す個人と組織の「挑戦」を支援する教育カンパニー、ワールドクラスパートナーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:大森健巳)は、昨年建設を発表いたしましたカンボジア王国クラチェ州トロピアンチュック村の「RTOトロピアンチュック小学校」の開校後の状況を視察するため、代表取締役 大森健巳が2025年3月24日から27日まで現地を訪問いたしましたことをご報告いたします。
「RTOトロピアンチュック小学校」視察報告 – 予想を上回る反響と街おこしへの貢献 –
開校以来、「RTOトロピアンチュック小学校」は地域住民の皆様から大変な好評をいただいております。当初150名を予定していた生徒数は、地域の期待を大きく上回り、現在では約300名もの子どもたちが熱心に学んでいます。活気に満ちた学校の様子は地域全体に良い影響を与え、街おこしにも繋がるなど、当初の想定を大きく超える成果を上げております。

世界基準を目指す個人と組織の「挑戦」を支援する教育カンパニー、ワールドクラスパートナーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:大森健巳)は、昨年建設を発表いたしましたカンボジア王国クラチェ州トロピアンチュック村の「RTOトロピアンチュック小学校」の開校後の状況を視察するため、代表取締役 大森健巳が2025年3月24日から27日まで現地を訪問いたしましたことをご報告いたします。
「RTOトロピアンチュック小学校」視察報告 – 予想を上回る反響と街おこしへの貢献 –
開校以来、「RTOトロピアンチュック小学校」は地域住民の皆様から大変な好評をいただいております。当初150名を予定していた生徒数は、地域の期待を大きく上回り、現在では約300名もの子どもたちが熱心に学んでいます。活気に満ちた学校の様子は地域全体に良い影響を与え、街おこしにも繋がるなど、当初の想定を大きく超える成果を上げております。

二校目の小学校も、地域の子どもたちが安全で安心して学べる環境を提供することを目指し、建設が進められます。
ワールドクラスパートナーズ株式会社 代表取締役 大森健巳のコメント
「昨年建設いたしました『RTOトロピアンチュック小学校』が、予想を遥かに超える生徒数で活況を呈し、地域社会の活性化にも貢献している様子を直接視察することができ、大変感銘を受けました。子どもたちの笑顔、そして学びへの真剣な眼差しは、私たちの支援が確かな形で実を結んでいることを示してくれています。
また、早くも二校目となる『(仮称)RTOコンポンラムライ小学校』の着工式を無事に終えることができましたのも、現地の皆様のご理解とご協力の賜物と深く感謝しております。今後もカンボジアの子どもたちの未来を拓くための支援を継続してまいります。」
今後の展望
ワールドクラスパートナーズ株式会社は、今後もカンボジアでの教育支援活動を積極的に展開してまいります。「RTOトロピアンチュック小学校」の運営支援に加え、「(仮称)RTOコンポンラムライ小学校」の建設を滞りなく進め、より多くの子どもたちに質の高い教育機会を提供できるよう努めてまいります。また、RTOの卒業生を中心としたNPO法人設立の準備も進めており、持続的な支援体制の構築を目指します。
ワールドクラスパートナーズ株式会社とは・・・
世界基準を目指す個人と組織の「挑戦」を支援する教育カンパニーです。プレゼンテーション、コーチング、リーダーシップなどの研修プログラムを提供し、個人の成長と組織の発展をサポートしています。社会貢献活動にも積極的に取り組み、教育支援を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
お問い合わせ先
ワールドクラスパートナーズ株式会社
代表者 : 代表取締役 大森 健巳
所在地 : 〒160-0023 新宿区西新宿6丁目15-1 704
URL : http://world-classpartners.jpPR担当 :https://world-classpartners.jp/contact/media-coverage/